あい♡だいな〜
について

埼玉県熊谷市で始まった子ども食堂のスタイルで、子ども食堂に欠かせない食事提供と保育・教育をそれぞれのプロに分業しました。みんなが誰かの助けになれて、お腹いっぱい胸いっぱい。

子ども食堂をあなたの地域にも!
あなたも一員になりませんか?

ハードルが高そうな子ども食堂でも、このような方が集まればすぐに、子どもの居場所・多世代交流の場が興せます。

①地域の旗振り役
うちの地域で子ども食堂を出したい! 初期費用ゼロ。開催場所開拓、役場などとの折衝。

②キッチンカー
営業許可、保険加入。子ども分等をNPOが一部買取。子ども向けメニューの開発。

③資金提供
篤い個人。子どもの健全育成が経済的メリットになる団体。

③資金提供
電源を使わせてくれる。人の導線を創りたい。交流の場たる公共施設。

みなさんの寄付をお待ちしています!

ご寄付はこちらから

支援をする

お問い合わせ

NPO法人あいだ

自立援助ホーム すだちの木

ご利用をご希望の方は管轄の児童相談所にご相談ください

子ども食堂
「子ども食堂に行ってみたい」「キッチンカーとして参加したい」「場所を提供したい」など、興味をお持ちの方は下記のフォームよりお問い合わせください。

フリースクール てらこ
「勉強を教えてほしい」「中高生に勉強を教えたい」など、興味をお持ちの方は下記のフォームよりお問い合わせください。

その他のお問い合わせ
NPO法人あいだの「活動に参加したい」「取材をしたい」などの相談・お問い合わせについては、下記のフォームよりお問い合わせください。

お問い合わせフォーム

各年度の活動報告書はこちら

※年度別で財務書類をまとめております

主要メンバー

奥野 大地

代表理事/奥野 洋子

資格/医学博士・精神保健指定医・精神科専門医
経歴/京都府立医科大学卒業。東京大学医学部精神科にて研修。研修後、2カ所の精神科病院に勤務。平成2年4月、熊谷神経クリニックを開設